就任あいさつ

更新日 令和7年5月16日

ページID 5412

印刷

もっともっと住みたい町に

この度、瑞穂町長としての重責を担うこととなりました。無投票という結果ではございましたが、それは同時に町民の皆さまからの信頼の先取りだと重く受け止め、その信頼に一日一日、誠実に応えていく覚悟でございます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

2期8年にわたり、町政をそのリーダ-シップで進められた杉浦裕之前町長に、深く感謝を申し上げます。

私は、楽しく子育てできる町・安心して住める町・便利な町・活力ある元気な町・温かい地域福祉の町・文化の育つ町を目標として、さまざまな連携で生まれる協働のまちにより、町民の皆さまに「もっともっと住みたい町」と実感していただくよう、まちづくりに励みます。

悲願であった多摩都市モノレ-ル箱根ケ崎方面延伸の計画決定が大きな起点となり、瑞穂町は多くの可能性をもつ魅力ある町として、時代の変化に対応しながら、活力ある元気な町に育てなければなりません。

一方で、町には豊かな自然、温かな人のつながり、そして多くの皆さまが築き上げてきた農業・工業・商業の土台があります。その財産を生かしながら、今の時代にふさわしい町の形を、皆さまと一緒につくっていきたいと思っています。

町政において最も大切なものは、「人」です。皆さまの力なくして、どんな政策も、どんな未来図も実現することはできません。

皆さまの声に真摯に耳を傾け、現場の知識・気付き・熱意を町政のエンジンにしてまいります。新しいスタ-トラインに立つ今日、皆さまと共にこの町の未来を語り、行動することを心からお約束し、就任のあいさつといたします。

瑞穂町長 山﨑 栄

このページについてのお問合せ先

企画部 企画政策課 秘書係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-0502
ファクス 042-556-3401
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。
いただいた情報は、プライバシーポリシーに沿ってお取り扱いいたします。


簡易アンケート