正副議長あいさつ

更新日 令和7年5月15日

ページID 389

印刷

小川龍美議長
小川 龍美 議長
下澤章夫副議長
下澤 章夫 副議長

就任のごあいさつ

この度、議員各位の推挙により議長・副議長に就任いたしました。職責の重さを痛感し、身の引き締まる思いであります。

令和7年3月、多摩都市モノレール箱根ケ崎方面延伸に関する都市計画が決定されました。2030年代半ばの開業に向け、町もモノレール沿線のまちづくりの検討や地域公共交通計画の策定に着手するなど、歴史的転換期への一歩を踏み出しています。今後着実に進捗できるよう、議会としてもチェックをし、後押ししていきます。また、少子高齢化が進む中、出産・子育て支援や子どもたちの健全育成・教育の充実、高齢者の方が生きがいを持って安心して暮らせるまちづくりや公共交通の充実に向けて取り組んでいかなければなりません。議会や委員会では情報収集、調査・研究を重ね、町民の負託に応えられるよう、着実に成果に結び付けてまいります。

議会では、町政における議会の役割を明確にし、町民の福祉向上と豊かなまちづくりの進展に寄与するため議会基本条例を策定し、令和5年度からモニター制度も導入しました。町民の皆さまの声を傾聴し、議会の情報発信の精度をさらに高めて、議会を身近に感じていただけるよう努めてまいります。

今後も皆さまのご協力をお願い申し上げまして、就任のあいさつと致します。

このページについてのお問合せ先

議会事務局 議事係

〒190-1292 東京都西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335番地
電話 042-557-7693
ファクス 042-557-4433
メールフォーム
受付時間 平日の午前8時30分から午後5時まで

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。


簡易アンケート

より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。